この病院に新卒で入社して早10年が経ちました。 日々の業務はとてもハードですが、好きな動物と関われる仕事だからこそ、長く続けることができたのだと思います。 この10年を改めて振り返ってみて、どうしてこの病院で長く勤めるこ…

この病院に新卒で入社して早10年が経ちました。 日々の業務はとてもハードですが、好きな動物と関われる仕事だからこそ、長く続けることができたのだと思います。 この10年を改めて振り返ってみて、どうしてこの病院で長く勤めるこ…
私は現在リハビリを担当させてもらっています。 入社当時はまだ病院の取り組みとしてリハビリなどはやっていませんでしたが、3年目くらいしてからリハビリが導入されトレッドミルや超音波・低周波治療器など専門の機材が設置されました…
今年は、学生さんのインターンが沢山いらしています。ワンデイインターンという取り組みもあるのですが、最近いらっしゃる方は長期の休みを利用して1週間ほど滞在して勉強をされています。熱心だと感心します。 インターンにお越しに…
私は昨年の春から動物看護師として働き始めました。学校でも動物看護について勉強してきましたが、実際の現場に出るようになると自分の知識・技術不足をとても痛感しました。自分がきちんと看護師として働けるのか不安でしたが、先輩方が…
当院の入院室は、大きなガラス窓がはめられています。これは、常にスタッフが入院患者さんの状況を観察できるように工夫されたものです。当院では、入院患者さんのお世話は入院担当の看護師が交代であたっており、担当スタッフはつねに入…
入社して2年目の後半から受付業務に携わることが増えてきました。 レジの経験が未経験の私でも、お金の数え方からお会計までをできるように先輩が指導やフォローを必ずしてくださいます。 また、私はリハビリチームに所属しており、最…
私は子持ちの主婦でパートの看護師で今年で8年目になります。 動物病院で働いたきっかけは、元々小さい頃から動物が好きで動物に携わる事が出来たらどんなに楽しいだろう。 と思い働き始めました。 最初の3年間は補助スタッフとして…
みなさんは動物病院で働いて目指してみたいことや夢はありますか?当院では診療以外にいくつか取り組んでいることがあり、その内の1人つにパピーケアやトレーニングがあります。私はパピーケアスタッフとして仔犬さんのトレーニングや幼…
夢はなんですか、と聞かれることがあります。 何度も自問自答してきましたが、いまでも実は答えはありません。 ただ一つ言えるのは「人様のお役にたてる人間になること」という、子供もころから言い聞かされてきた言葉を、泥臭くも忠実…
この病院のいいところはいくつもありますが、そのひとつは”獣医師が多い”ことです。 産休中の方も含めると現在12名もの獣医師がいます。 獣医師によって、診断や治療が大きく異なるといったことはありませ…